ヘルスケア
読む目安10

2026年には国内市場が120億円!? 人気沸騰のオートミールの活用法

新型コロナウイルス感染症の影響によって日本の食卓も変化しています。その一つとして挙げられるのが「オートミール」の人気拡大です。オートミールの2021年の国内での売上は、コロナ前(2019年)の約6倍に急増しています。今後も人気が拡大し続けると予想されており、2026年には国内の売り上げが120億円になると予測されています。海外輸入はもちろん、国内の主要メーカーも続々とオートミール市場に参入し、一般的なスーパーマーケットでも手に入りやすくなったことで、「すっかり食卓の定番になった」という方も多いのではないでしょうか。 “在宅勤務日のランチはオートミール”が習慣になって3kgの減量に成功したソナミラ編集部員Oが、オートミールの人気の背景や活用法を紹介します。

目次


  1. オートミールとは
  2. オートミールを食べているのはどんな人?
  3. とっても簡単! オートミールの活用方法
  4. オートミールで日本の食卓が変わる?

オートミールとは

オートミールとは

オートミールは、栄養価の高いオーツ麦を脱穀して調理しやすく加工したシリアル食品です。植物系タンパク質が精白米の約2倍含まれている上に、カルシウムや鉄分といったミネラル、ビタミンB1・ビタミンEといった不足しやすい栄養が豊富です。また、不溶性と水溶性、両方の食物繊維がバランスよく含まれているため、整腸作用などの効果も期待できます。栄養が豊富でありながら、精白米に比べて糖質量が低いこともあり、ダイエットや健康に関心の高いユーザー層を中心に熱い注目を浴びています。

オートミールの種類は、加工方法によって分類されています。粒が大きい順に、加熱調理が必要な「スティールカットオーツ」、麦の食感が残り調理も簡単な「ロールドオーツ」、さらに細かく砕いた「クイックオーツ」や、牛乳などの水分を含ませてそのまま食べられる「インスタントオーツ」などがあります。

オートミールを食べているのはどんな人?

2020年初頭からYouTubeやInstagramなどのSNSを通じて、トレーニングやダイエット、美容系のインフルエンサーによるオートミール関連の発信が増え始めました。コロナ禍に爆発的に人気が拡大した背景には、ダイエットや健康への意識が高まったことや、在宅勤務が拡大して自宅で食事をとる機会が増えたことが影響していると考えられます。

欧米では古くから親しまれているオートミールですが、この3年で日本での利用拡大が進みました。その要因は、米の代わりにオートミールを用いて雑炊やリゾット、おにぎりなどを作る「米化」がトレンドとなったことが大きいでしょう。米をオートミールに置き換えることで、普段の食事と変わらないメニューで栄養を豊富にとりながら糖質制限ができます。調理時間も短く手間もかからないため、現代のライフスタイルとの相性もよいといえます。

とっても簡単! オートミールの活用方法

とっても簡単! オートミールの活用方法

オートミールの調理方法はシンプルです。そのまま牛乳をかけて食べられるものもあります。加熱調理が必要な種類のオートミールも、水と一緒に電子レンジで1~2分加熱するだけ、または鍋で短時間煮るだけでおいしく食べられます。その他にも牛乳などに一晩付け込むオーバーナイトや、スープジャーにお湯と一緒に入れて時間をかけてふやかす“ほったらかし調理”も人気です。

オートミールの「米化」が人気

オートミールと水を合わせて加熱すると、米と同じように食べられます。水と一緒にボウルやお茶碗に入れて電子レンジで1~2分温めるだけで米のような食感になるため、朝食や在宅勤務のランチにも適しています。

「米化」したオートミールは、米と同じように、どんなおかずにもよく合います。納豆や梅干し、海苔などの“ご飯のお供”をのせて食べてもよいですし、雑炊やリゾットにも適しています。まとめておにぎりにしたり、具材をのせて丼にしたり、炒めてチャーハンにしたりと、米が主役の料理にも活用できます。

糖質控えめのスイーツも簡単に手作りできる

小麦粉の代わりにクッキーやパンケーキ、蒸しパンなどにも活用できます。また、片栗粉と合わせてお餅のような食感のスイーツにアレンジするのもよいでしょう。手間をかけたくない方には、バナナクッキーがおすすめです。熟れたバナナをすりつぶし、オートミールと一緒に練って一口大にまとめて平べったく伸ばし、オーブンやオーブントースターで焼き色が付くまで焼くだけで、自然の甘さが楽しめるバナナクッキーが出来上がります。ダイエット中のおやつにもよいですし、つかみ食べ期のお子さまの離乳食にも取り入れやすいでしょう。

糖質控えめのスイーツも簡単に手作りできる

おかずに活用するのも手軽で便利

水と合わせてふやかすと、粘り気が出てまとまるので、ひき肉の代わりとして調理することができます。みじん切りにした野菜や潰した豆腐と合わせて、ナゲットや肉団子、ハンバーグにしたり、皮に包んで餃子にしたりと、お好みに合わせてアレンジができます。

「一品で満足感のある献立にしたい」という場合は、お好み焼きにしてもよいでしょう。水でふやかしたオートミールを小麦粉の代わりとして具材と混ぜて、いつもと同じ手順でお好み焼きが出来上がります。

オートミールで日本の食卓が変わる?

オートミールは健康的な食材でありながら、米や小麦粉と並ぶ主食メニューの一つとして食卓に取り入れやすいという特徴があります。コロナ禍に健康への関心が高まったこと、そして「米化」が話題になったことで、日本での人気に火が付きました。米と比較して調理の手間も少なく、栄養バランスを整えたいというニーズにこたえる食材として、まだまだ潜在的な市場は大きいとみられています。

今後、メーカーやインフルエンサーからさらに新しいレシピが提案されたり、インスタント食品にオートミールが取り入れられたりと、活用方法が広がることによって、今はまだオートミールを食べたことがない方にも親しまれることが予想されます。オートミールが、日本の食卓に大きな変化を巻き起こす食材になりつつある、といえるでしょう。

 

▼参考資料

MDB有望市場予測レポート「オートミール」(株式会社日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク)

まだまだ伸長は続く?オートミールの売上を紐解く(株式会社 KSP-SP)

関連タグ

趣味

まもなく開催するセミナー

  • すべて