人生100年時代の生き方「マルチステージ」って?
みなさんは、「マルチステージ」という言葉をご存知ですか?人生100年時代における新しい生き方を示す言葉で、ロンドンビジネススクールの教授2人が著書の中で提唱して話題になりました。前回の「パラレルキャリア」に続き、今回はこの「マルチステージ」についてマンガで解説します。
<登場人物>

ハヤト
27歳の会社員。猫を飼っていて、無類の猫好き。最近、仕事以外の時間で新しい活動を始めた。

ミライ
何でも知っている、神出鬼没のナゾのネコ型生物。
「マルチステージ」はこれからの時代の新しい生き方!?


出典:『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』※1→P18、※2→P1


参考:『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』著者:リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット/訳者:池村千秋/発行所:東洋経済新報社
- 編集・ストーリー:サムライト株式会社
- マンガ:若林杏樹
-
ソナミラ編集部さん「健康で豊かなミライにソナえる」をコンセプトに、マネー・ライフデザインをテーマとしたコンテンツを、ファイナンシャルプランナーの資格を保有する保険会社・保険代理店の社員が発信しています。あなたの可能性を広げるため、読んで役に立ったと思える記事の制作を心掛けています。
関連記事
-
マネー
生命保険を見直ししない理由とは?20代とシニア層の“意外な共通点”
- 保険
- つみたて
- 介護保険
- 医療保険
- 妊娠・出産
- 病気・けが
- 老後
- 結婚
-
マネー
医療保険の見直しはいつ行う?注意点やメリットを徹底解説します
- 入院保険
- 医療保険
- 制度
- 妊娠・出産
- 結婚
-
マネー
知っておきたい!無料保険相談のカラクリとメリット・デメリットを解説
- 保険
- あの人のライフデザイン
- がん保険
- 介護保険
- 個人年金保険
- 医療保険
- 学資保険
- 損害保険
- 生命保険
- 終身保険
- 養老保険
-
マネー
50代の生命保険見直しタイミング|退職後を見据えた準備とは?
- 保険
- 生命保険
- 介護保険
- 医療保険
- 病気・けが
- 老後
- がん保険
- 制度